新月のことはじめ
- mayuko
- 2017年5月25日
- 読了時間: 3分
夏の訪れを感じつつも、少し肌寒さが残ります
今年は、去年やりたいと願っていた、ガーデニングを始めることができました
超がつくほどビギナーなので、パーマカルチャーというほどたいそれたものではないけれど
コンパニオンプランツで相性のよい植物を組み合わせてみたり
コンポストに挑戦してみたりしています
毎朝、起きたら庭に出て、発芽しているかどうかをチェックして、顔を覗かせている野菜の成長がみられると
とてもうれしいです。ところが、10cmほど伸びていたさやえんどうが1cmに!自分の目を疑いました。きっとうさぎに食べられたんでしょう・・・よくおばあちゃんが、いのししにやられたー!と残念そうにする気持ちが、今ならよく分かります。以前、おばあちゃんの畑に同行したときに、キャベツを植える時に「キャベツやーい 大きく育つんだぞー」と話しかけてるのが、すごく愛らしかった。わたしの暮らしの理想像はまさにわたしのおばあちゃん。手の届く範囲で家を囲むように果樹、野菜、花、が美しく実っていて、まだおじいちゃんが生きている頃には、しいたけの原木栽培もしていたんです。
何を育てているかというと
・ケール
・トマト
・さやいんげん
・ネギ
・なすび
・ブロッコリー
・レタス
・バジル
・オレガノ
・セージ
・ローズマリー
・エディブルフラワー
・ひまわり
・シアントロー
・イタリアンパセリ
・しそ
・ミント
などなど
どうか収穫できますように☆
もうすぐ6月、下半期に向かいます
そして願いが届きやすと言われる新月
下記はわたしのアファメーションですが、
よければ、みなさん自身のアファメーション「わたしは〇〇できます」という肯定文で書き出す・唱えてみてください:)
オーガニックファームのお手伝いをして環境にやさしい農業の勉強をすることができます。
そこでの出逢いはすばらしいものになります。
すばらしいヨガの生徒さんたちと巡りあい、クラスを増やすことができます
ステキだなと思うカフェでキッチンスタッフとして働いて料理のうでを磨きます
馬のお世話をして、馬に乗ることができます
9月からまじめにESLに通い、英語を話すことに自信をもつことができます
布ナプキンづくりに挑戦して、布ナプキンの良さをアメリカにも広めることができます
アーユルヴェーダの薬効染めヨガマットの販売を始めることができます。そしてそこから広がるヨガウェアなども提案できます。
近い将来は
英語でヨガクラスをすることができます
お店をオープンすることができます
3エーカーほどの土地でおばあちゃんを見習ったオーガニックファームをすることができます
クリシュナマチャリアのマントラティーチャートレーニングを修了することができます
夫も心から喜びを感じる業にめぐりあうことができます
日本とアメリカとのつながりがさらに深くなり、毎年日本へ訪れることができます
願いは新月に届けて
解き放したいものは満月に
新月・満月の日はゆったり過ごしましょう