top of page

Diary of Mayuko R.

アーナンダ アーモンドミルク

  • mayuko
  • 2016年4月17日
  • 読了時間: 2分

アーモンドミルクを作るたびに、アーモンドってすごいと感心するのです。

スーパーでもオーガニックのアーモンドミルクは売っているものの、

裏のラベルを見ると色々といらないものが入っていて

自宅で作るようになりました。

1

▽▽▽

▽▽

アーナンダ(至福)アーモンドミルク レシピ

生のアーモンド1カップ(一晩浸水)

デーツ2粒くらい

水3カップ

ハイパワーブレンダーで撹拌し、

ナッツミルクバッグでこす

ポイントはデーツ!デーツを入れることでとっても飲みやすくなります

2

▽▽▽

▽▽

ナッツミルクバッグにたまったナッツパルプ(アーモンドのカス)で

クッキーや、グルテンフリーマフィン、ローケーキも作れるのがアーモンドのすごいところ!

☆チョコレートムース☆

ローカカオパウダー

残りのナッツパルプ

ココナッツミルク

バニラエクストラクト

ココナッツオイル

カカオバター(使わなくてもいいかも)

メープルシロップ

☆クラスト☆

オートミール

ピーカンナッツ

ココナッツオイル

焼いたクラスト生地に、チョコレートムースを入れて冷蔵庫で冷やし固めます

チョコレートのクリームがとまらないくらい美味しくて、

いちごにつけて食べてもYUM!!

3

▽▽▽

▽▽

アーモンドミルクを作ったブレンダーをゆすいで、

アーモンドたっぷりのエキスで顔を洗うととてもお肌しっとりになります


最新記事

すべて表示
CSAと私なりのお金の使い方

夏に書いた日記で下書き途中のものを発酵させ、冬の今にアップデートしてみました。(いい言葉が出てこなくて。。) CSA 今年の春から Tantre Farm というCSAのメンバーになり 毎週一回、たくさんの野菜をもらっています。 CSAは Community...

 
 
 
オーガニックで選択のできるアメリカの食

日本に比べるとオーガニックの野菜、Glass Fedでケージフリーのお肉や卵、オーガニックの牛乳、オーガニックのフルーツなどなどが格段に安く、手に入りやすいアメリカ。そのなかでも、NON MSG(化学調味料不使用), NON GMO(遺伝子組み換え食品でない),...

 
 
 

Yoga SNEHANAM  

bottom of page