top of page

Diary of Mayuko R.

Raw Milk

  • snehanam
  • 2018年3月5日
  • 読了時間: 1分

加熱していない、搾りたてのミルクを飲み始めています。

通常のミルクと比べると、とろみがあって、少しクリーム色で、マイルドな甘さ

スーパーではもちろん売っていないので、農場に毎週取りに行っています。

今日のミルクは、この子と この子の ミルクよーと教えてもらっています。

ちなみに、ここの牛たちは年中放し飼いです。

Raw Milkについてはさまざまな意見がありますが、

加熱していないからたくさんの良いバクテリアが入っていてお腹にやさしい。まさにLiving Food!

乳糖アレルギーがあるひとは、生乳だと飲めるとも聞きます。

アーユルヴェーダでは健康な牛からの搾りたてのミルクがサットヴァ(調和されたもの)とされているので

どのドーシャのタイプでもバランスを崩すことなくオッケーとされています。(カファはとりすぎ注意。)

でも、もうすぐ春なので冬に溜まっていたカファが溢れ出てきます。

乳製品のとりすぎはカファを増やすので要注意です。

ですが、この宝物のような生きたミルクを楽しんでいます。

少し温めて、ナツメグ、シナモン、ジンジャー、カルダモン、ターメリックなど入れると消化に良いです。

牛たちよ、ありがとう!


 
 
 

Yoga SNEHANAM  

bottom of page