top of page

Diary of Mayuko R.

南インド滞在記 アーユルヴェーダで赤ちゃん準備

  • mayuko
  • 2017年4月13日
  • 読了時間: 2分

私の師でもあるDr.Sibiにパンチャカルマを機に妊活をしようと思うと伝えると

良い妊娠の仕方を色々と教えてくれました。

赤ちゃんを受け入れる準備として6ヶ月前から準備します

準備としてはまず、

双方に赤ちゃんを受け入れる心の準備ができていること

パートナーもあなたもストレスをためないこと。

パートナーもあなたもアルコール、タバコを控えること。

食べるものに気をつけること

ピルをやめること

抗生物質をやめること

パンチャカルマを受けるとなお良い

あと、冷えにも気をつけてなるべく温めるようにすると良い。

血流を良くするのにもヨガはオススメ

そうすると、子宮が畑を耕すようにふかふかでたっぷりの栄養をもらえ、種が育ちやすくなります

パンチャカルマは子宮を元気にきれいにしてくれるので

赤ちゃん準備に最適です

妊娠しやすいのは4月・5月・6月の春の期間。

動物たちもこの頃は本能的に発情しますし、植物も長い冬が終わると一気に芽吹くように、

体全体、子宮もつぼみから花がひらくイメージ

春は本当に気持ちいいですもんね!

とはいっても、

生命の種が子宮でいつ発芽して、元気に育つかは、宇宙のみが知っていること

肩をゆるめて、いつでも迎え入れれる心構えをしておけばいいのではないかと思います

**** 赤ちゃん準備としてオススメのアーユルヴェーダのハーブ ***

アシュワガンダ・・・滋養強壮、精力向上、免疫力向上、不眠改善、抗ストレス

これは男性も女性もミルクと一緒に朝と夜の空腹時に飲むとよいです

*** 女性ホルモンに良いハーブ ***

シャタバリ・・・婦人系のトラブル、生理痛に悩んでいる方にオススメです

鎮痛剤などを普段飲んでいる方は、シャタバリをはじめてみるといいかもしれません。

アメリカでは、インドのグロッサリーショップで見かけますし、ネットでも購入できます

日本では、マハラジャロードサフランロードで購入できます

蓮の花の命は4日間

朝に花開いて、夕方に閉じるんだよ〜とインドの女性から教えてもらいました

私の子宮のイメージ

Yoga SNEHANAM  

bottom of page